Happy Holidays!
2013–2014
「ドッグエリアのがわ」は2014年10月に丸5周年を迎えます。
2007年秋に実験段階からはじめて、なんとかここまで続けてきました。
これからも犬の飼い主同士が交流して、「人と人をつなげる場所」に
なることを目指して、細く長く続けていきたく思います。
利用者と参加者の数は、けして右肩上がりではありません。
それでも継続のためには、あらたなサポーターが必要です。
どうか新年も「ドッグエリアのがわ」にご協力ください。
まずは1月18日(土)、19日(日)から。
みなさまの年末年始が幸せな時間となりますように。
2013年12月は久しぶりに土日とも天候に恵まれました。
7日(土)は犬35匹、人34人の利用、8日(日)は犬40匹、人48人の利用がありました。
1月18日(土)・19日(日)
注意! 11月~2月は冬時間です。
両日とも13時~16時(13~14時は小型犬専用)
会場 区立野川緑道沿いの広場
●「しつけとマナーアップ講座」はおやすみ。次回は3月開催です。
(喜多見9丁目25番地先、小田急線高架そば)
●「しつけとマナーアップ講座」次回は、
テーマを「ワンちゃんと一緒に防災を考える」として
2013年3月10日(日)に開催予定です。
講師は、鈴木潤(めぐみ)先生(JKC公認トレーナー)です。
【注意】
利用に際しての手続きは、毎年4月末を年度替わりとしています。狂犬病予防注射はお済みですか?
「ドッグエリアのがわ」ご利用の際は、必要なものをご準備のうえ、お出かけください。
現地で新規登録・継続手続きをして、オレンジ色の2013年度「利用者カード」を受け取ってから、ご入場いただきます。
受付は、開場から閉場のあいだ(11~2月は13時~16時)行います。
◇本年度利用登録の詳細は、下記、《利用のしおり》をご覧ください。
新規登録の方は、《チェックシート》をA4判でプリントアウトし、記入してお持ちください。
***チェックシートの表現が一部変わりました。最新の(2013年度8月改)バージョンをお使いください***
(継続の方は、ご住所などに変更がなければ、チェックシートの記入は必要ありません。ただし、新しい注射済票の番号など、数項目だけ記入していただく「継続シート」をその場で書いてください。お手数ですがお願いします)
以上
野川ドッグエリアの会 事務局